日の出廃棄物処分場周辺の環境調査 学生による日の出処分場とエコセメント化施設の見学と勉強会 2020年8月25日 中央大学「社会科ゼミナール」の学生メンバーより、たまあじさいの会に「廃棄物問題の被害の実態について」というテーマで勉強したいとの申し出がありました。現地を見てもらった後、日の出の処分場問題と環境汚染について話したほうが良いのではということに... 2021.06.30 日の出廃棄物処分場周辺の環境調査フィールドワーク活動広報活動ブログ
活動 冊子『たまあじさいは見ていた』-市民による環境調査- 「たまあじさいの会」観測・調査報告書(PDF版) ごみの最終処分場からの汚染は下からの汚染と上からの汚染に大別できます。 下からの汚染はごみ汁による地下水汚染であり、上からの汚染は埋め立て時の焼却灰及び堆積したごみから発散されるガスによる、大気汚染及び土壌汚染汚染のことです。この冊子『たま... 2020.09.05 活動ブログ
ブログ 日の出処分場周辺「水質一斉調査」2019.11.17【お知らせ】 日の出処分場周辺「水質一斉調査」2019.11.17 日の出町にある谷戸沢処分場、二ツ塚処分場からの汚水の流出状況をたまあじさいの会は継続的に調査しています。決められたポイントの採水、市民ができる電気伝導度、塩化物イオン、COD、PHの調査... 2019.11.03 ブログ
講演録 講演「人間生活と地下水汚染」瀬戸昌之先生 2017年11月5日 講師:東京農工大名誉教授 瀬戸昌之先生 2017年11月5日 竹林舎 水の汚染ってなんだろう? きれいな水とは? /////////////////////////// もっとも汚染されていない水ということでは、蒸留水である。 (筆者注:... 2018.02.21 講演録ブログ
ブログ 水質調査報告 2017年11月5日 2017年11月5日の日曜日に、参加者総勢13名で『一斉水質調査』が行われました。前日の4日には渡邊先生に竹林舎に出張していただき、水質の測定の手順、方法など、詳しくご指導頂きました。精密で正確な測定を行うためには、試験器具や試料の取り扱い... 2018.02.21 ブログ
活動 水質調査報告(2017年11月5日) 2017年11月5日の日曜日に、参加者総勢13名で『一斉水質調査』が行われました。前日の4日には渡邊先生に竹林舎に出張していただき、水質の測定の手順、方法など、詳しくご指導頂きました。精密で正確な測定を行うためには、試験器具や試料の取り扱い... 2017.11.05 活動日の出廃棄物処分場周辺の環境調査
活動 シンポジウム「日の出の森からレッドカード」2016.10.10-11 2016年10月に行われた、シンポジウムの記録です。2日間にわたり日の出町のゴミ最終処分場、エコセメント施設を巡る運動の歴史と経過から今 後のゴミ問題、環境問題を考えるシンポジウムの内容をまとめたものです。 日の出の森からレッドカード 20... 2017.09.09 活動日の出廃棄物処分場周辺の環境調査ブログ
活動 【告知】日の出処分場周辺の水質調査 2016.11.6 水質・放射能調査フィールドワーク ― 市民による監視・調査活動は公害発生の確実な抑止力になりますー 市民自らが現場で調査・測定し、汚染の実態を把握し学習しましょう。水質の実態を追求する「継続的な調査・分析・記録プロジェクト」の10年目です。エコセメンと工場からの放射性物質、... 2016.10.25 活動日の出廃棄物処分場周辺の環境調査ブログ
日の出廃棄物処分場周辺の環境調査 日の出処分場周辺の水質・放射能調査2015.11.8 【報告】 たまあじさいの会 11月8日(2015年)は、たまあじさいの会主催の『日の出処分場周辺の水質・放射能調査』(第9回 水質・放射能調査フィールドワーク)が行われました。17名の方の参加で調査が行われました。初めての方、遠方(茨城)からの方も参加されました。採取... 2015.11.10 日の出廃棄物処分場周辺の環境調査活動ブログ
日の出廃棄物処分場周辺の環境調査 【告知】日の出処分場周辺の水質・放射能調査2015.11.8 たまあじさいの会 ― 市民による監視・調査活動は公害発生の確実な抑止力になりますー 市民自らが現場で調査・測定し、汚染の実態を把握し学習しましょう。 水質の実態を追求する「継続的な調査・分析・記録プロジェクト」の9年目です。エコセメンと工場からの放射性物質、... 2015.10.23 日の出廃棄物処分場周辺の環境調査活動ブログ